2008年03月04日

メタボリックシンドロームとは

メタボリックシンドロームという言葉を近頃頻繁に耳にすることがありますが、それはどういう意味なのでしょうか。それにはまず生活習慣病が関連してくるのですが、それにあたるのが肥満症、高血圧、糖尿病、高脂血症などです。

その原因は肥満、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満であることが考えられています。そして内臓に脂肪が蓄積することにより病気が引き起こされた状態をメタボリックシンドロームといいます。

肥満は、脂肪が体のどの部分につくかによって、二つのタイプに分かれます。まず皮下脂肪型肥満があり、これは脂肪が下腹部、腰のまわり、太もも、おしりのまわりの皮下についているタイプです。もうひとつが内臓のまわりに脂肪が蓄積するタイプで内臓脂肪型肥満といいます。また洋ナシ型肥満、リンゴ型肥満という風に、その体形による呼ばれ方もしています。

メタボリックシンドロームといってもその症状は様々にあります。自覚症状がなく、自分でもまったく気づかないうちに病気が進んでいる場合もあります。メタボリックシンドロームとは何か、まずはこれをしっかりと頭に入れ、その上で自分の体の状態を調べてみる必要があるでしょう。そこではじめてメタボリックシンドロームの予防と改善が始まるといえます。

関連ブログ メタボリックシンドロームを予防するダイエット・健康大作戦



同じカテゴリー(ダイエット基本情報)の記事
 モデルダイエットとストレス (2008-11-04 23:43)
 朝バナナダイエットってホントに効果あるの? (2008-09-27 04:37)
 森公美子、森三中・村上、くわばたりえが激ヤセ (2008-09-22 17:18)
 モデルダイエットと水 (2008-09-08 08:13)
 メタボリックシンドローム予防の運動 (2008-05-06 04:28)
 ダイエットと朝食の重要性 (2008-04-25 05:47)